漏れ・腐食・劣化を解決します!プルーフソリューションの太平化成

製品一覧
Product List

ガスケット用シール剤

  • 2025年06月18日 ガスケット用シール剤 ガスケット用シール剤

    長年にわたり培った技術を駆使し開発されたエンジンのヘッドガスケット用シール剤


    合成ゴムの中でも耐油性に優れるNBR(アクリルニトリル・スタジエンゴム)を使用し、配合技術によってガスケットに必要な性能を満たしたシール剤です。必要性能に応じフッ素系材料のガスケット塗料の御用意もございます。

    主な用途

    自動車、船舶、産業機械等のエンジンヘッドガスケット用シール剤

    耐油、耐熱性が求められる箇所へのコーティング剤

    製品詳細
    商品名フッ素ゴム系FB-18(NBR系)
    容量ご相談くださいご相談ください
    タイプ二液型(別途消泡剤有り)二液型(別途消泡剤有り)
    形状缶入り缶入り
    カラー
    ブラック
    ブラック
    各種試験結果
    フッ素ゴム系
    耐不凍液性
    (50%希釈・120℃)
    外観異常なし
    基盤目試験100/100
    耐油性
    (JIS No.3 Oil、150℃)
    外観異常なし
    基盤目試験100/100
    耐熱性
    (200℃)
    外観異常なし
    基盤目試験100/100
    NBR系
    耐不凍液性
    (50%希釈・120℃)
    外観異常なし
    基盤目試験100/100
    耐油性
    (IRM903 Oil、150℃)
    外観異常なし
    基盤目試験100/100
    耐熱性
    (120℃)
    外観異常なし
    基盤目試験100/100
    「太平化成ガスケット塗料」が選ばれる3つの理由

    長年の開発による技術、二輪四輪船舶など豊富な納入実績があり安定した性能、品質が得られる。

    希望性能、性状に合わせてカスタマイズしオーダーメイド品を提供できる。

    NBRまたはフッ素系の材料で耐油性、耐熱性に優れ高性能・高機能の材料を提供できる。

    「太平化成ガスケット塗料」3つの特徴

    太平化成ガスケット塗料はNBRまたはフッ素ゴムをベースとし、各専用硬化剤を添加することで強固な被膜を形成しエンジン部品など過酷な環境下でもシール性を維持し自動車産業を支えています。

    特徴その1要望に合わせた配合設計

    標準品もありますが、お客様のご要望(性状、性能)に合わせて開発し販売もできます。

    特徴その2NBR、フッ素ゴムの二刀流

    近年の要求性能の高まりもありフッ素ゴム系がございます。一方で“脱フッ素”の市場傾向も睨みNBR系でのご提案もできます。

    特徴その3高耐熱性

    NBRであれば約120℃、フッ素ゴム系であれば約200℃での耐熱試験を実施し、しっかりとした被膜維持を確認。その他不凍液やエンジンオイルなどへの耐性を有しております。

    使用方法

    スクリーン、カーテンフロー、ロールなど

    その他

    まずは一度お気軽にご相談ください

お問い合わせ

Contact

お電話またはお問い合わせフォームより、
お気軽にお問い合わせください。
製品パンフレットのダウンロードは、
カタログダウンロードからどうぞ。
また、無料お試しで当社製品をお試しいただけます。

03-3254-5711

営業時間 平日:9:00〜17:30